SSブログ

タロットプチ検定に挑戦してみませんか! [タロットを学ぼう]

hangman-3.jpgタロットは「古代の秘密教義」が絵柄の中に閉じ込められている1冊の書物とも言えます。
その絵柄のシンボルは、世界中の人間の元型たるイメージを表現しています。

タロット占いを実際にやってみますと、当然、カードを読み解く作業があります。
実はこの「リーディング」も大きく分けると2つに区分されます。

1.カードの「意味」を前提としたリーディング
2.カードの「絵柄」をイメージした閃きによるリーディング

<カードの「意味」に焦点を当てたリーディング>
この場合は、実占する前に1枚1枚のカードの意味を覚えておくか、あるいは、書籍を片手に占うスタイルとなります。
そのため、このスタイルで実占する場合には、経験上や世の中の出来事など、なるべく多くの「語彙」「意味」を覚えておく必要があります。temparance-4.jpg
しかし、逆に多くの「意味」「語彙」が豊富であれば、それだけ、どの「意味」を選択するか、が迷うところとなります。

<カードの「絵柄」をイメージした閃きによるリーディング>
展開されたカードの絵柄のイメージによる・・いわゆる直観・インスピレーションによって鑑定するスタイルです。

この場合は1枚1枚のカードの意味を覚える必要はありません。
逆にカードの意味を覚えているがために、そのイメージが固定されてしまうこともあります。

だいたい、実占する場合は上記の方法のいずれか、もしくはその混合で行っていると思いますが、展開されたカードの意味に矛盾が表れていたり、イメージされた解釈が相談者の状況と懸け離れている場合など、初心者の方は苦労されているのが現状でしょう。

そこで・・「シンボライジング・イメージング」でカードを読み解く方法では、

上記のイメージした閃きによる解釈と似ているようですが、若干異なります。
相談者は「私の片思いの意中の彼と付き合えるか?」と言う質問の場合、そのポジションにおいて「・・みたい」「・・ぽい」という言葉を付けてみるリーディングです。

私たちは日常生活でよく「・・みたい」という表現をしています。
「あの人、大きくてどっしりしてて熊みたい」「彼女の足はカモシカのようだ」などです。

sekai-imaging.jpg例えば上記の「片思い」の相談で、ワンオラクル(1枚引き)で占ったとしましょう。
そこに「愚者」が出た場合、あなたのその片思いは「愚者みたい」「愚者のようだ」「愚者っぽい」となるわけです。
そこでその「愚者っぽい」とは何か?をイメージ化で説明していきます。
「愚者」はスタートを始めようとして、天を見上げる若者です。足元には白い犬が裾に纏わりついています。進む先には崖かもしれない危険性も孕んでいますが、顔は希望に満ちています。
まさしくあなたの片思いは愚者みたい・・すなわち期待感に溢れ、恋愛成就の可能性が高いような希望に満ちていますが、彼の情報は何もなく、具体的な行動も方向も定まらない、期待感重視の片思い・・となるわけです。

このような図像学に基づく象徴からイメージを読み解くことは、まさにタロットの本質を解釈することに他なりません。


無料のプチ検定も是非、挑戦してみてください!

当たるタロット。イメージリーディング検定を無料で受けたい方はこちら€€
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。