SSブログ

タロットの好きな香り [タロットを学ぼう]

タロットは買ったその日からすぐ使ってはいけません。
まずは「浄化」が必要。

それはタロットが仮に全て、あなたの手書きでオリジナルを作ったのなら別です。
でも購入したものは、印刷業者・輸入業者・代理店・輸送業者・販売店と多くの流通経路で、
他人が触っているからです。

仮にすごーくネガティブで織り込んだ人が触ったのなら、
そのネガティブ面がタロットに染みこんでいるでしょう。

浄化にはいくつもの方法があります。

一番簡単なのは「シャッフル」と「カット」でしょう。
ヒンズーシャッフルで構いません。カットは3回やります。
※ヒンズーシャッフルとはトランプを切るようにするやり方です。

「カット」はタロットデッキ(78枚の山)を3つに分割して、一番左側の山を一番右側に重ねます。
次に真ん中の山をまた右側に重ねるのです。

タロットは意外に香りに敏感って知ってました?
特に嫌いなのはたばこの臭いですね。
たばこ臭い手で触られるのを嫌がります。
別に、「嫌!」とさけぶわけじゃあ無いですよ(笑)

カードシャッフル時にやたらこぼれたり、逆位置ばかり出ることによって伝えるんです。

タロットの浄化方法では燻蒸も効果があります。
要はお香を焚いて、その中にくぐらせます。

セージなどのハーブを炊いてくぐらせるのもいいでしょう。

タロットの嫌いな臭いはたばこですね。
人に害のあるものは、タロットにも害があるのです。

私はスモーカーですが、タロットを扱うときは完璧に手を洗います。

タロットはネガティブな感情を嫌います。
人生を他人に任せきりの人には応援はしてくれません。
あくまでも、自分の人生を自分で管理できる人を導いてくれるのです。

ただ占いの場合は、それ相応の悩みがあって実施します。
そこにはネガティブな感情がつきものです。

アロマオイルも効果があります。
タロットに聖的空間を作ってあげるのです。
同時にタロッティスト自身もリラックスできますから、一石二鳥です。

そのため、その一時的にネガティブになった空間を香りでリフレッシュさせると良いでしょう。
タロットにも良いですし、リーダー(タロッティストのこと)にも良いです。

香りは好きなもので構いません。できるだけ、自然な香りのものを使うといいと思います。浄化の場合は、「Protection」や「Frankincence」などを使うことが多いですが、あまり気にしないで香りを楽しみリラックスするのが秘訣です。

タロッティストのあなたが好きな香りなら、タロットも必ず好きになります。

香りとタロット・・・
まったく関係が無いようも感じられますが、以外に大切なことなんです。

■タロッティスト小町のメルマガ■
当たるタロットを目指す方を応援するために、このメルマガを書きました。

<このメルマガに登録するメリット>
現在、「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」を19800円で販売しています。
無料でテキストの一部をご覧いただけますから、よろしければ下記のリンクにアクセスしてみてください。

無料版「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」を閲覧するにはこちら

この19800円の通常価格を、13800円で購入する秘密の方法を、メルマガ読者のみに公開します。
またこの「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」だけでなく、全くの初心者用の基礎編や、中級者以上の「コンビネーションろリーディング編」のテキスト講座も続々、発売していく予定です。お得なキャンペーン・セールは、メルマガ読者しか恩恵を受けられません。

100名の読者が集まったら、メールセミナーも開催しようと思います。
メールセミナーは広く質問を公開して、読者さんの共有を図るためです。
もちろん個人情報は一切、匿名扱いです。

またこの「プロ占い師が明かすタロット占いの極意」だけでなく、
全くの初心者用の基礎編や、中級者以上の「コンビネーションリーディング編」のテキスト講座も続々、発売していく予定です。

お得なキャンペーン・セールは、メルマガ読者しか恩恵を受けられません。
ご興味のある方は登録して読んでください。
下手な書籍より、参考になりますよ!

メルマガ登録・解除
タロット歴30年のプロ占い師が明かす当たるタロットの極意
規約に同意して登録  解除     
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。