SSブログ

タロット占いにおけるタロッティストの心の在り方 [タロットを学ぼう]

TwitterボタンTwitterブログパーツ

私のメルマガはタロットを学ぶためのメルマガです。タロット歴32年。のべ10000人以上を鑑定したノウハウを全て公開しています。またメルマガ読者様限定のキャンペーンやイベントもあります。ご興味があればご購読してみてください。 83dn3a0000008hfk.jpg

タロット占いは、まず「相談者」の質問ありきです。
質問の内容では、「とても可哀想」なものもたくさんあります。ここでタロッティストは感情移入を決してしてはいけません。

感情移入すれば、当然、ドローされるタロットに影響が出ます。可哀想だ。何とかしてあげたい。希望を叶えてあげたいよいう意識が、ドロー時に反映してしまうのです。

タロッティストの心の在り方はあくまでも、冷静で客観的・俯瞰的な状態が望ましいですね。

kaun1.jpg

タロットカードで言えば「節制」です。

どちらにも偏らず「中庸」の精神です。「中庸」は仏教用語ですが、執着しないで常に平常心を保つことを説いています。

相談を聞いている時は議事録を取り、疑問点はその場で解決します。ドローされたカードは必然として出ていますから、カード全体の俯瞰と、ポジション定義毎にリーディングの強弱をつけていく。

平常心を失うと、間違ったリーディングをしがちですし、自然にタロッティスト自体がラッキーカードを望んでしまいます。

tempalence_R.jpg

タロットは啓示です。そのためには現状の運勢の方向性は知る必用があります。
そして、ドローされたカードが全体と部分を観察し、カード自身にも「自問自答」は必須となります。淡々とカードを読み、啓示を翻訳するつもりで鑑定するのです。

カード自体に「吉・凶」はありませんが、自分のリーディングを信じて、明確に回答して下さい。できれば「運勢」で留まらず、「アドバイスカード」も出すべきです。そのときは相談者本人に「アドバイス」を望むか聞いて下さい。

temperance_R.jpg

親切だと思って「アドバイスカード」を出しても、カードリーディングの結果が芳しくなければ、相談者は「必用ない」というかもしれません。それならそれで構わないのです。仮に強引にアドバイスを言っても、その相談者に準備ができていないので、無駄になります。

このようにタロッティストは、極めて冷静に客観的にリーディングすること。これが、相談者のためでもあるんです。 

TwitterボタンTwitterブログパーツ

私のメルマガはタロットを学ぶためのメルマガです。タロット歴32年。のべ10000人以上を鑑定したノウハウを全て公開しています。またメルマガ読者様限定のキャンペーンやイベントもあります。ご興味があればご購読してみてください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:占い

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。